最新のイベント情報(朗読会などのご案内) 第212版
(戦後77年04月19日 更新)
【カレンダー】
●戦後77年(西暦2022年)
4月27日(水)船橋朗読サークル「はなみずき」朗読発表会『地獄変』
/船橋朗読サークル「はなみずき」主催
5月24日(火)品川朗読サークル「あやの会」朗読発表会『忍ぶ川』 NEW!!
/品川朗読サークル「あやの会」
7月27日(水)第21回「小さな朗読館~感動をつくる朗読をめざして~」 NEW!!
/感動をつくる・日本朗読館「小さな朗読館」きららホール実行委員会主催
【くわしいご案内】
●戦後77年(西暦2022年)
船橋朗読サークル「はなみずき」朗読発表会『地獄変』
〔日時〕戦後77年(西暦2022年)4月27日(火)
開場13時00分 開演13時30分
〔会場〕船橋市民文化創造館(きららホール)/フェイスビル6階
〔交通〕JR総武本線・船橋駅/京成本線・京成船橋駅より徒歩3分
〔演目〕芥川龍之介原作『地獄変』
〔プログラム〕
【第1部】『地獄変』第1部
<休 憩>
【第2部】『地獄変』第2部
〔出演〕
前川忠、直井三枝子、田中幸子、蟹江平三、鳥海治代、御代川裕子、谷千和子、昌谷久子、中山慶子、小林いさを、村木ひろみ、亀田和子、久保田和子(朗読順/船橋朗読サークル「はなみずき」の会員)
〔朗読指導・構成・演出〕 東 百道
〔主催〕船橋朗読サークル「はなみずき」
〔連絡先〕047-439ー9230(代表/亀田和子)
〔参加〕入場無料
【注】お問い合わせは「感動をつくる・日本朗読館」にどうぞ
047-487-3721 (東)
品川朗読サークル「あやの会」朗読発表会『忍ぶ川』NEW!!
〔日時〕戦後77年(西暦2022年)5月24日(火)
開場13時00分 開演13時30分
〔会場〕小山台会館大ホール
〔交通〕東急目黒線/武蔵小山駅下車 西口より徒歩3分
〔演目〕三浦哲郎原作『忍ぶ川』
〔プログラム〕
【第1部】『忍ぶ川』第1部
<休 憩>
【第2部】『忍ぶ川』第2部
〔出演〕
向田敏子、三輪谷香奈子、松田俊恵、川崎玲子、仲亀庸子、白澤節子、片桐瑞枝、山本淑子、末次眞三郎、赤塚弘子、山本扶美子、志村葉子(朗読順/品川朗読サークル「あやの会」の会員)
〔朗読指導・演出〕 東 百道
〔主催〕品川朗読サークル「あやの会」
〔後援〕品川区
〔参加〕入場無料(全席自由)
〔注意〕武漢コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします
・ご来場前のご自宅での検温
・マスクのご着用
・会場において名簿のご記入
〔申込先〕03-5471ー6467(山本)
※入場制限がございますので会員まで事前予約をお願いいたします
【注】お問い合わせは「感動をつくる・日本朗読館」にもどうぞ
047-487-3721 (東)
第21回「小さな朗読~感動をつくる朗読をめざして~」 NEW!!
〔日時〕戦後77年(西暦2022年)07月27日(水)
開場13時00分 開演13時30分
〔会場〕船橋市民文化創造館(きららホール)
〔交通〕JR総武本線・船橋駅/京成本線・京成船橋駅より徒歩2分(フェイスビル6階)
〔プログラム〕
1「涙いっぱいのシャンパン」秋山ちえ子原作 石井せい子
2「待ちわびて」内海隆一郎原作 御代川裕子
3「旅情の海」林芙美子原作 赤塚 弘子
<休 憩>
4「鍋セット」角田光代原作 内田 升子
5「酒 蟲」芥川龍之介シリーズ2 東 百道
〔司会進行〕飯野由貴子
〔主宰〕 東 百道(ひがし・ももじ)
〔主催〕感動をつくる・日本朗読館「小さな朗読館」きららホール実行委員会
〔参加〕入場料1000円(会場受付/全席自由)
〔申込〕当日券もありますが満席になりしだい消防法のために締め切りとなります。
また武漢コロナウイルスの感染防止のためのお願い事項もありますので、
出来るだけ事前にお電話でご連絡・お申し込みください。
047-487-3721(東/ひがし)
最近のコメント