« 館長の朗読日記3045/船橋「はなみずき」の朗読レッスン | トップページ | 館長の朗読日記3047/千葉「風」の朗読レッスン »

館長の朗読日記3046/八千代「新・みちの会」の朗読レッスン

館長の朗読日記3046 (西暦2025年2月28日 新規)

 


○八千代朗読サークル「新・みちの会」の朗読レッスン

 先日の2月22日(土)の13時00分から、八千代朗読サークル「新・みちの会」の朗読レッスンをおこなった。今回は、第4期/朗読ステップ4の第8回。今回は、新しいレッスン台本・向田邦子原作「魚の目は泪」の第2回の朗読レッスンである。前回から、朗読ステップ4の演出者の立場からの朗読への取り組んでいる。

 突然であるが、今日(西暦2025年2月28日)の夕方、私が外出先から帰宅したところ、電話で八千代朗読サークル「新・みちの会」の会員の一人が亡くなったという連絡を受けた。心臓の疾患が原因だという。まったく急なことなので、なかなか気持ちが整理できない。しかし、ともかく心からのお悔やみを申し上げたい。

 お通夜が3月6日(木)で、本葬が3月7日(金)である。お通夜は、船橋での朗読レッスンと重なるため参列できない。そこで、本葬に参列することにした。現役のサークル会員が亡くなったことは過去に全く無かったわけではないが、ごくごく例外的な出来事である。私も高齢になったせいか、先立たれたという感じが強い。

 

|

« 館長の朗読日記3045/船橋「はなみずき」の朗読レッスン | トップページ | 館長の朗読日記3047/千葉「風」の朗読レッスン »

05館長の朗読日記(戦後80年/西暦2025年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 館長の朗読日記3045/船橋「はなみずき」の朗読レッスン | トップページ | 館長の朗読日記3047/千葉「風」の朗読レッスン »