« 館長の朗読日記3061/千葉「風」の朗読レッスン | トップページ | 館長の朗読日記3063/八千代「新・みちの会」の朗読レッスン »

館長の朗読日記3062/品川「あやの会」の朗読レッスン

館長の朗読日記3062 (西暦2025年4月23日 新規)

 


〇品川朗読サークル「あやの会」の朗読レッスン

 昨日の4月22(火)に品川朗読サークル「あやの会」の朗読レッスンをおこなった。今回は、第4期・朗読ステップ1の第19回、今夏5月27日(火)に開催する朗読発表会『機関車先生』に向けたレッスンの7回目であり、かつ、その立ち稽古であった。この立ち稽古は午前10時30分に始まり、午後4時30分頃まで、ほぼ一日がかりでおこなった。

 この立ち稽古の会場は和室であった。私を含めて高齢者が多いので、畳の上での正座は無理である。畳の上に椅子を並べたが、数が足りなかったので椅子に漏れた会員は厚めの座布団を利用していた。午前に『機関車先生』の前半をレッスンし、午後に後半をレッスンした。今回は立ち稽古であるから、前半も後半もそれぞれを会員全員で読み継いでもらった。

 朗読時間は前半も後半も共に60分であった。この作品の内容と会員の朗読的実力とこの朗読時間と、そして、当日の家人のピアノ演奏が加われば、さらに、このサークルの観客動員力をもってすれば、かなり良い朗読発表会になるであろうと私は確信している。ただこのサークルには強烈な雨女がいる。台風の直撃を受けた事もある。それだけが懸念される。

 

|

« 館長の朗読日記3061/千葉「風」の朗読レッスン | トップページ | 館長の朗読日記3063/八千代「新・みちの会」の朗読レッスン »

05館長の朗読日記(戦後80年/西暦2025年)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 館長の朗読日記3061/千葉「風」の朗読レッスン | トップページ | 館長の朗読日記3063/八千代「新・みちの会」の朗読レッスン »